auto-multiple-choice-export — AMC選択式試験問題の採点結果をエクスポートする
auto-multiple-choice export
--data project-data-dir
--module module
--fich-noms students-list.csv
[--noms-encodage list-encoding] --o output-file
auto-multiple-choice exportコマンドは、AMC選択式試験から採点結果をエクスポートします。
--data
project-data-dirデータファイルがあるディレクトリを指定します(auto-multiple-choice-meptex(1)などを参照してください)。
--module
moduleエクスポート用のモジュールを選択します。AMCの標準ディストリビューションに付属しているモジュールは下記を参照してください。
--fich-noms
students-list.csv受験者名簿ファイル名を設定します。
--noms-encodage
list-encodingstudents-list.csvのエンコーディング(デフォルトはutf-8)を選択します。
--o
output-file出力ファイル名を指定します。
--option-out
options選択したモジュールのオプションをkey=valueの形式で指定します(各モジュールで使用できるオプションは下記を参照してください)。複数のオプションを指定する場合は、--optionを複数回使用してください。
--sort
sort-type受験者名をsort-typeに従って並べ替えます。sort-typeがlなら、並べ替えに受験者名簿の行番号を用います。sort-typeがmなら、並べ替えに得点(得点が等しければ受験者名)を用います。sort-typeがiなら、並べ替えに受験番号を用います。sort-typeがnなら、並べ替えに受験者名(等しければ名簿の行番号)を用います。
--useall
allallが0か空なら、スキャンした答案のある受験者のみが出力されます。allが1なら、受験者名簿にある全受験者が出力されます。
「--module ods」とすると、OpenDocument(OpenOfficeやLibreOfficeなどで用いられる形式)が生成されます。以下のオプションが認識されます:
シートの先頭に表示される試験の名称を指定します。
タブ名に使用される試験の略称を指定します。
受験者ごとに追加するカラムのリストを設定します。デフォルト値はstudent.key,student.nameです。
trueなら、設問の統計表が追加されます。
trueなら、採点対象外設問の統計表が追加されます。
「--module CSV」とすると、CSVファイルが生成されます。以下のオプションが認識されます:
受験者ごとに追加するカラムのリストを設定します。デフォルト値はstudent.copy,student.key,student.nameです。
小数点(デフォルトはピリオド)を設定します。
出力に用いるエンコーディング(デフォルトはutf-8)を設定します。
カラム間の区切文字(デフォルトはカンマ)を設定します。
文字列を囲む文字(デフォルトは二重引用符)を指定します。
空でなければ、「CHECKED:」で始まる名前のカラムが追加され、各答案でどのボックスがマークされているか表示されます。これは、採点をもっと柔軟に行いたい場合に、外部プログラムがマークされたボックスの情報を得るのに使うことができます。ボックス3と4がマークされている場合、01という値を指定すれば0;0;1;1;0となり、ABという値を指定すればCDとなります。