| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| [京都┓ | 京都:LOCA | |
| 観光]━━┓ | 不特定:人:ガ:文外, 京都:ヲ | |
| 三条┓┃ | ||
| 大橋に┫ | 京都:ノ?, 三条大橋:LOCA | |
| ついて | 大橋:ニ |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| [ | [ | [ | 特殊 括弧始 | |
| 京都 | きょうと | 京都 | 名詞 地名 | |
| タグ区切り | ||||
| 観光 | かんこう | 観光 | 名詞 サ変名詞 | |
| ] | ] | ] | 特殊 括弧終 | |
| 文節区切り | ||||
| 三 | さん | 三 | 名詞 数詞 | |
| 条 | じょう | 条 | 接尾辞 名詞性名詞助数辞 | |
| タグ区切り | ||||
| 大橋 | おおはし | 大橋 | 名詞 普通名詞 | |
| に | に | に | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| ついて | ついて | つく | 動詞 | 子音動詞カ行 タ系連用テ形 |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| 鴨川に┓ | 京都:ノ?:1文前, 鴨川:LOCA | |
| かかる━┓ | 大橋:ガ, 鴨川:ニ | |
| 三条┫ | ||
| 大橋。 | 大橋:=:1文前, 三条大橋:LOCA |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| 鴨川 | かもがわ | 鴨川 | 名詞 地名 | |
| に | に | に | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| かかる | かかる | かかる | 動詞 | 子音動詞ラ行 基本形 |
| 文節区切り | ||||
| 三 | さん | 三 | 名詞 数詞 | |
| 条 | じょう | 条 | 接尾辞 名詞性名詞助数辞 | |
| タグ区切り | ||||
| 大橋 | おおはし | 大橋 | 名詞 普通名詞 | |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| これは━━━━┓ | 大橋:=:1文前 | |
| かつて━┓ ┃ | ||
| 豊臣秀吉が┫ ┃ | 豊臣秀吉:PERS | |
| かけた┓┃ | もの:ヲ, 豊臣秀吉:ガ | |
| ものだと┫ | これ:ガ | |
| いわれています。 | これ:ガ, ものだ:ト, 不特定:人:ニ:文外 |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| これ | これ | これ | 指示詞 名詞形態指示詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| かつて | かつて | かつて | 副詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 豊臣 | とよとみ | 豊臣 | 名詞 人名 | |
| 秀吉 | ひでよし | 秀吉 | 名詞 人名 | |
| が | が | が | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| かけた | かけた | かける | 動詞 | 母音動詞 タ形 |
| 文節区切り | ||||
| もの | もの | もの | 名詞 形式名詞 | |
| だ | だ | だ | 判定詞 | 判定詞 基本形 |
| と | と | と | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| いわ | いわ | いう | 動詞 | 子音動詞ワ行 未然形 |
| れて | れて | れる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 母音動詞 タ系連用テ形 |
| い | い | いる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 母音動詞 基本連用形 |
| ます | ます | ます | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 動詞性接尾辞ます型 基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| その┓ | ||
| 当時から━━┓ | かけた:ノ:1文前 | |
| 柱は━┫ | 大橋:ノ:2文前 | |
| 石で┫ | ||
| 出来ていたと┓ | 柱:ガ, 石:デ, 当時:カラ | |
| いう┓ | ||
| 記録も┓ | 出来ていた:トイウ | |
| あります。 | 記録:ガ |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| その | その | その | 指示詞 連体詞形態指示詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 当時 | とうじ | 当時 | 名詞 時相名詞 | |
| から | から | から | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 柱 | はしら | 柱 | 名詞 普通名詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 石 | いし | 石 | 名詞 普通名詞 | |
| で | で | で | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 出来て | できて | 出来る | 動詞 | 母音動詞 タ系連用テ形 |
| いた | いた | いる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 母音動詞 タ形 |
| と | と | と | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| いう | いう | いう | 動詞 | 子音動詞ワ行 基本形 |
| 文節区切り | ||||
| 記録 | きろく | 記録 | 名詞 サ変名詞 | |
| も | も | も | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| あり | あり | ある | 動詞 | 子音動詞ラ行 基本連用形 |
| ます | ます | ます | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 動詞性接尾辞ます型 基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| この┓ | ||
| 大橋を、━━━━┓ | 大橋:=:3文前 | |
| 武士やらP ┃ | ||
| 牛やらの┓ ┃ | ||
| 3万人の┓┃ | 武士やら:ノ, 牛やら:ノ | |
| 行列が┫ | 3万人:修飾 | |
| 通ったこともあるそうです。 | 行列:ガ, 大橋:ヲ |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| この | この | この | 指示詞 連体詞形態指示詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 大橋 | おおはし | 大橋 | 名詞 普通名詞 | |
| を | を | を | 助詞 格助詞 | |
| 、 | 、 | 、 | 特殊 読点 | |
| 文節区切り | ||||
| 武士 | ぶし | 武士 | 名詞 普通名詞 | |
| やら | やら | やら | 助詞 接続助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 牛 | うし | 牛 | 名詞 普通名詞 | |
| やら | やら | やら | 助詞 接続助詞 | |
| の | の | の | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 3万 | さんまん | 3万 | 名詞 数詞 | |
| 人 | にん | 人 | 接尾辞 名詞性名詞助数辞 | |
| の | の | の | 助詞 接続助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 行列 | ぎょうれつ | 行列 | 名詞 サ変名詞 | |
| が | が | が | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 通った | とおった | 通る | 動詞 | 子音動詞ラ行 タ形 |
| こと | こと | こと | 名詞 形式名詞 | |
| も | も | も | 助詞 副助詞 | |
| ある | ある | ある | 動詞 | 子音動詞ラ行 基本形 |
| そうです | そうです | そうだ | 助動詞 | 助動詞そうだ型 デス列基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| 河原町側から━━┓ | 河原町:LOCA | |
| 鴨川に┓┃ | 鴨川:=:4文前, 鴨川:LOCA | |
| 向かって┫ | 鴨川:ニ | |
| 突き出している━┓ | 鴨川:ニムケテ, もの:ガ, 河原町:カラ | |
| テラスみたいな┫ | もの:ガ | |
| ものは、━━━━━┓ | ||
| 昔から┓ ┃ | ||
| あったらしく、━━━P | もの:ガ, 昔:カラ | |
| かつては━━┫ | 昔:=≒ | |
| 川の┓┃ | 鴨川:= | |
| 両側に┫ | 川:ノ | |
| あったみたいです。 | もの:ガ, 両側:ニ, かつて:時間 |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| 河原 | かわら | 河原 | 名詞 地名 | |
| 町 | まち | 町 | 接尾辞 名詞性特殊接尾辞 | |
| 側 | がわ | 側 | 接尾辞 名詞性名詞接尾辞 | |
| から | から | から | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 鴨川 | かもがわ | 鴨川 | 名詞 地名 | |
| に | に | に | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 向かって | むかって | 向かう | 動詞 | 子音動詞ワ行 タ系連用テ形 |
| 文節区切り | ||||
| 突き出して | つきだして | 突き出す | 動詞 | 子音動詞サ行 タ系連用テ形 |
| いる | いる | いる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 母音動詞 基本形 |
| 文節区切り | ||||
| テラス | てらす | テラス | 名詞 普通名詞 | |
| みたいな | みたいな | みたいだ | 助動詞 | ナ形容詞 ダ列基本連体形 |
| 文節区切り | ||||
| もの | もの | もの | 名詞 形式名詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 、 | 、 | 、 | 特殊 読点 | |
| 文節区切り | ||||
| 昔 | むかし | 昔 | 名詞 時相名詞 | |
| から | から | から | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| あった | あった | あう | 動詞 | 子音動詞ワ行 タ形 |
| らしく | らしく | らしい | 助動詞 | イ形容詞イ段 基本連用形 |
| 、 | 、 | 、 | 特殊 読点 | |
| 文節区切り | ||||
| かつて | かつて | かつて | 副詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 川 | かわ | 川 | 名詞 普通名詞 | |
| の | の | の | 助詞 接続助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 両側 | りょうがわ | 両側 | 名詞 普通名詞 | |
| に | に | に | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| あった | あった | ある | 動詞 | 子音動詞ラ行 タ形 |
| みたいです | みたいです | みたいだ | 助動詞 | ナ形容詞 デス列基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| 三条┓ | ||
| 大橋は━━━┓ | 大橋:=:5文前, 三条大橋:LOCA | |
| 人の━┓┃ | ||
| 出会いとP┃ | 人:ガ | |
| 別れの┫ | 人:ガ | |
| 場であり、━━━━━P | 大橋:ガ, 出会い:ノ, 別れ:ノ | |
| 河原町┓ ┃ | ||
| 通り側では━━━┫ | 京都:ノ?:6文前, 大橋:ノ, 河原町通り:LOCA | |
| 旅人を┓ ┃ | ||
| もてなし━P | 人:ガ, 旅人:ヲ, 通り側:デ | |
| 出会いを┫ | 人:ガ, 出会い:= | |
| 喜び、━━━━━━━P | 人:ガ, 通り側:デ, 出会い:ヲ | |
| 川端┓ ┃ | ||
| 通り側では━━━━━┫ | 京都:ノ?:6文前, 大橋:ノ, 川端通り:LOCA | |
| 去り┓ ┃ | ||
| 行く┓ ┃ | 人:ガ | |
| 人を┓ ┃ | ||
| 見送り━P | 人:ガ, 人:ヲ, 通り側:デ | |
| 別れを┫ | 人:ガ, 別れ:= | |
| 惜しんでいたようです。 | 人:ガ, 別れ:ヲ, 通り側:デ |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| 三 | さん | 三 | 名詞 数詞 | |
| 条 | じょう | 条 | 接尾辞 名詞性名詞助数辞 | |
| タグ区切り | ||||
| 大橋 | おおはし | 大橋 | 名詞 普通名詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 人 | ひと | 人 | 名詞 普通名詞 | |
| の | の | の | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 出会い | であい | 出会い | 名詞 普通名詞 | |
| と | と | と | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 別れ | わかれ | 別れ | 名詞 普通名詞 | |
| の | の | の | 助詞 接続助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 場 | ば | 場 | 名詞 普通名詞 | |
| であり | であり | だ | 判定詞 | 判定詞 デアル列基本連用形 |
| 、 | 、 | 、 | 特殊 読点 | |
| 文節区切り | ||||
| 河原 | かわら | 河原 | 名詞 地名 | |
| 町 | まち | 町 | 接尾辞 名詞性特殊接尾辞 | |
| タグ区切り | ||||
| 通り | どおり | 通り | 接尾辞 名詞性名詞接尾辞 | |
| 側 | がわ | 側 | 接尾辞 名詞性名詞接尾辞 | |
| で | で | で | 助詞 格助詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 旅人 | たびびと | 旅人 | 名詞 普通名詞 | |
| を | を | を | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| もてなし | もてなし | もてなし | 名詞 普通名詞 | |
| タグ区切り | ||||
| 出会い | であい | 出会い | 名詞 普通名詞 | |
| を | を | を | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 喜び | よろこび | 喜ぶ | 動詞 | 子音動詞バ行 基本連用形 |
| 、 | 、 | 、 | 特殊 読点 | |
| 文節区切り | ||||
| 川端 | かわばた | 川端 | 名詞 地名 | |
| タグ区切り | ||||
| 通り | どおり | 通り | 接尾辞 名詞性名詞接尾辞 | |
| 側 | がわ | 側 | 接尾辞 名詞性名詞接尾辞 | |
| で | で | で | 助詞 格助詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 去り | さり | 去る | 動詞 | 子音動詞ラ行 基本連用形 |
| 文節区切り | ||||
| 行く | いく | 行く | 動詞 | 子音動詞カ行促音便形 基本形 |
| 文節区切り | ||||
| 人 | ひと | 人 | 名詞 普通名詞 | |
| を | を | を | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 見送り | みおくり | 見送り | 名詞 普通名詞 | |
| タグ区切り | ||||
| 別れ | わかれ | 別れ | 名詞 普通名詞 | |
| を | を | を | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 惜しんで | おしんで | 惜しむ | 動詞 | 子音動詞マ行 タ系連用テ形 |
| いた | いた | いる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 母音動詞 タ形 |
| ようです | ようです | ようだ | 助動詞 | ナ形容詞 デス列基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| 高瀬┓ | 京都:ノ? | |
| 川は━━━━━━━┓ | 高瀬川:LOCA | |
| 大阪からP ┃ | 大阪:LOCA | |
| 伏見に┓ ┃ | 京都:ノ?, 伏見:LOCA | |
| 運ばれた┓ ┃ | 伏見:ニ, もの:ガ, 不特定:人:ニ:文外, 大阪:カラ | |
| ものを━┓ ┃ | ||
| 京都へ┫ ┃ | 京都:=:7文前, 京都:LOCA | |
| 運びこむ┓┃ | 不特定:人:ガ:文外, もの:ヲ, 京都:ヘ | |
| ための┫ | ||
| 運河であったそうです。 | 川:ガ, ため:修飾, 川:=構 |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| 高瀬 | たかせ | 高瀬 | 名詞 地名 | |
| タグ区切り | ||||
| 川 | がわ | 川 | 名詞 普通名詞 | |
| は | は | は | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 大阪 | おおさか | 大阪 | 名詞 地名 | |
| から | から | から | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 伏見 | ふしみ | 伏見 | 名詞 地名 | |
| に | に | に | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 運ば | はこば | 運ぶ | 動詞 | 子音動詞バ行 未然形 |
| れた | れた | れる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 母音動詞 タ形 |
| 文節区切り | ||||
| もの | もの | もの | 名詞 形式名詞 | |
| を | を | を | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 京都 | きょうと | 京都 | 名詞 地名 | |
| へ | へ | へ | 助詞 格助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 運びこむ | はこびこむ | 運びこむ | 動詞 | 子音動詞マ行 基本形 |
| 文節区切り | ||||
| ため | ため | ため | 名詞 副詞的名詞 | |
| の | の | の | 助詞 接続助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 運河 | うんが | 運河 | 名詞 普通名詞 | |
| であった | であった | だ | 判定詞 | 判定詞 デアル列タ形 |
| そうです | そうです | そうだ | 助動詞 | 助動詞そうだ型 デス列基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| 実は━┓ | 京都:批評+ | |
| 京都って┫ | 京都:=:1文前, 京都:LOCA | |
| すごいんですね。 | 京都:ガ |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| 実は | じつは | 実は | 副詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 京都 | きょうと | 京都 | 名詞 地名 | |
| って | って | って | 助詞 副助詞 | |
| 文節区切り | ||||
| すごい | すごい | すごい | 形容詞 | イ形容詞アウオ段 基本形 |
| んです | んです | んだ | 助動詞 | ナ形容詞 デス列基本形 |
| ね | ね | ね | 助詞 終助詞 | |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |
| 係り受け | 格・省略・照応、固有表現 | 評判表現 |
|---|---|---|
| 知れば━┓ | 一人称:ガ:文外, 京都:ヲ:1文前 | [京都]:批評+ |
| 知る┫ | 一人称:ガ:文外, 京都:ヲ:1文前, 知れば:= | |
| ほど┓ | ||
| 面白くなってきます。 | 京都:ガ:1文前 |
| 表出形 | 読み | 原形 | 品詞 | 活用 |
|---|---|---|---|---|
| 文節区切り | ||||
| 知れば | しれば | 知る | 動詞 | 子音動詞ラ行 基本条件形 |
| 文節区切り | ||||
| 知る | しる | 知る | 動詞 | 子音動詞ラ行 基本形 |
| 文節区切り | ||||
| ほど | ほど | ほど | 名詞 副詞的名詞 | |
| 文節区切り | ||||
| 面白く | おもしろく | 面白い | 形容詞 | イ形容詞アウオ段 基本連用形 |
| なって | なって | なる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 子音動詞ラ行 タ系連用テ形 |
| き | き | くる | 接尾辞 動詞性接尾辞 | カ変動詞 基本連用形 |
| ます | ます | ます | 接尾辞 動詞性接尾辞 | 動詞性接尾辞ます型 基本形 |
| 。 | 。 | 。 | 特殊 句点 | |